このページでは、
僕の有料メルマガ【上級者編】を定期購読し、
勝ち組を目指す、あるいはパチンコで
収益を安定化させるために稼働している
メルマガ読者からいただいた
【中級者編】のレビューページです。
今回は、こんな質問をしてみました。
「上級者編で最も気に入っている3つのポイントとは?」
-
リトやれ ケンさん
(勝ち組認定者・獲得2015年)・コントラリアン手法(第11回、12回)
・資金管理プログラム(第4回〜第8回)
・居心地の悪い場所に身を置く(第16回) -
リトやれ ぽかいちさん
(勝ち組認定者・獲得2016年)・ツキ指数と仕事量と実差玉の関係
・電サポ中、止め打ちをする理由、
電サポの止め打ちで玉が増減する理由、
スルーを見極めるタイミングについて
・居心地の悪い場所に身を置く=成長 -
リトやれ たじりんさん
・コントラリアン
・資金管理プログラム
・釘読み -
リトやれ ヤマトさん
・第10回コントラリアン手法
・第 7回初当たりまでの平均投資額
・第 8回一日の平均投資額 -
リトやれ かずやんさん
・基礎編とは違いリアルタイムでパチンコ店の現状への対処法が模索されている
・ある程度のレベルの人が集まるので質問のレベルが高い
・目から鱗な情報が多い -
匿名希望さん
・資金管理プログラム
・コントラリアン手法
・スルーを見極めるタイミング -
リトやれ たっちーさん
・スルーを見極めるタイミングについて
・コントラリアン手法
・資金管理プログラム -
リトやれ わとっちょさん
・釘読みの重要性―――釘読みの本当の意味がわかり、
長期的スキルを学ぼうと思ったきっかけとなりました。
・ツキ指数と仕事量と実差玉の関係―――パチンコは数字に支配されていて、
シビアに接しなければ、プロでも苦しんでいることを知りました。
・スルーを見極めるタイミングについて―――
止め打ちさせてもらえる台を探すことがレベルアップにつながるということ。
テクニックより、いい調整の台を探すことが重要であり、
これからの私の課題であることがわかりました。 -
まちゃおパパさん
・第8回<ホンイキで追い込まれた人間でないと、リスクに対する危機感を最高レベルで維持できない>
追い込まれた時に どうするか?・第7回 資金量と稼働時間を考慮したスペックの基準
今後の1ランク上の稼働計画をするための
材料になったかな?
以上です。
アンケートにご協力いただいたみなさん
ありがとうございました!
↓↓↓【上級者編】詳細ページはコチラ!↓↓↓