今日は休日。鼻息荒く勝つ気満々でいつものパチ屋へ。
10:00スタート
12:00終了
1パチ 雪物語など打つも-3000発
4パチ 大海物語2打つも-700発&現金-10000円
★気がついたこと・・・
今日は朝から気合入れたのが間違いだった。
いつものパターンで昼過ぎに稼動すべきだった。
最近の傾向で3000発で出すにはある程度稼動している台をいくつか回って運任せで出す。
というパターンで貯玉しているので、この店での立ち回りはそれでいいのではないか。
釘も見て座るよう心がけているが、ぜんぜん回らない台ばかりだ。
今日はちゃんと?自分なりに回転数を気にしながら立ち回ったが、
20を超えるものは4パチでは海物語2くらいで、
しかも時間とともに平均値も下がってきていたのでとりあえずやめた。
ボーダーが良くても出るかでないかは運しだいだし、がんばってどうにかなるもんでもない。
消極的になって臆病になる前に早めに切り上げた。
でもマイナス10000円は今の財布の中身を見るときつい><
新台の雪物語もボーダーに届かない。ほんとに新台か?
まあ、自分の立ち回りの基本スタンスは「お座り一発狙い」なのだから、
打つ台の的を絞ったほうがよさそうだ。プロ的な立ち回りは時間的な制約や、
そもそも環境に適応できない(特にタバコ)自分では2時間が勝負だと考えている。
本業の日勤シフトが終わったので、しばらくはおとなしくするしかなさそう。
時間があるので他の店も回ってみることにした。
12:40スタート
13:30終了
B店
CR常夏蝶々 現金-3000
このパチ屋は初めてではないが、ずいぶん久しぶり。4年ぶりぐらいか。
ずいぶん客が減った印象。夕方は違うのかもしれないが。
前は19時ぐらいに通ったことがあったが。
ハネモノが多くあったころの話。今は海のハネのみ。出てる感はなかった。
14:20 入店
C店(1パチ専門店)
この店から始まったロードトゥパチプロ。前回ハネ海で54回スタートさせたが結果負けている。
今日リベンジするつもりだったが・・・ない。ハネ海がない!
他はすごい稼動で、、、ここはこのへんではめずらしく低換金っぽいので稼動がすごい。
結局座らず退店。今思えばとりあえず千円でも回してどのくらいの回転数か見るべきだった。
14:30
D店
うーん、いまどきじゃない。1パチコーナーも少ない。貯玉もできなさそう。
外見ではもっと最先端の店かと思ってたが・・・
びっくりしたのが未だに玉を積んでいたこと。
これじゃ通路狭くて台を見に行く気にもなれない。
出玉感より最近は稼動が多いかどうかが勝敗を分ける重要なポイントで、
4パチはひどいものだった。これじゃいずれつぶれるという感じ。
外からのイメージとぜんぜん違うので、まったく期待できない店のような気がする。
もちろん、実際には回してみないとわからないが・・・
14:40
E店
4パチ ミニミニモンスター他もろもろ 現金-10000
地元です。歩いて5分。
ここも一応、貯玉できるようだが、まだよくわからん。玉つんでたしw
でもおもしろいのが3千円平均でも20を超える回転数の台を発見。
釘を見て座ったのではなく、単にねーちゃん台(名前忘れた、キャバ系だった)
だったので気になって打ってみたが、なぜが平均が24とかになる。
1日打てば期待値とれる台ではないかと思う。
4パチじゃなきゃもっとまわすんだけど・・・
それに今日は負けこんでてこれ以上突っ込む気になれなかったw
この恐怖心を払拭するにはどうすればいいのか?
単純に資金をためるしかないのだと思う^^;
合計
現金-7万2千w(やばい、もう回収不可能ww)
貯玉1パチ+12000のみ