スポンサーサイト
-
メーカー
-
導入日
-
推定導入台数
サンセイR&D
公式サイト:CR牙狼金色になれXX
2014年7月28日
140000台
スペック・振り分け
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO
(C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
(C)2010-2013 雨宮慶太/東北新社
(C)SANSEI R&D
-
大当たり確率
-
確変確率
-
ST回数
-
時短
-
確変突入率
-
確変継続率
-
賞球
-
ラウンド
-
カウント
-
振り分け・ヘソ
-
振り分け・電チュー入賞時
-
各ラウンド推定出玉(10%減)
-
等価ボーダー
-
筐体
1/399.6
1/109.59
161回
通常大当り終了後100回
51%(魔戒チャンス)
77%(ヤミテラス)
3&10&15
13or15or16R
9カウント
16R確変(電サポ161回):41%
15R確変(電サポ161回):10%
13R確変(電サポ100回):49%
16R確変(電サポ161回):100%
16R×9C×15=約1940発
15R×9C×15=約1820発
13R×9C×15=約1580発
17/k
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO
(C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
(C)2010-2013 雨宮慶太/東北新社
(C)SANSEI R&D
CR牙狼金色になれXX PV動画
機種概要
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO
(C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
(C)2010-2013 雨宮慶太/東北新社
(C)SANSEI R&D
本機は、サンセイR&D様より導入される、
超人気看板機種「ガロシリーズ」の最新作第5弾となります。
まあ、スペックのどーのこーのより、語らせんかいとw
昨年ガロファイナルが発表され、ついにファイナル、
来るべき時が来たかと業界人だけでなく、
ファンの間でも惜しむ声が聞かれましたが、アレは、
コウガシリーズがファイナルということだったようです。
昨年から新シリーズとして「牙狼~闇を照らす者~」
としてテレ東系列で放送されましたが、
当然のごとくリアルタイムで見ておりました。
かっつん的なお目当ては、
いうまでもなく、魔戒法師のリアン!↓
(C)2010-2013 雨宮慶太/東北新社(リアン役:南里美希ちゃん)
女魔戒法師の歴代の中でもずば抜けてます(笑
(↑なにがやねんw)
(C)2010-2013 雨宮慶太/東北新社
アクションもそれなりに見せてくれるところもあり、
おっちゃん的には常に100点満点でした(爆
内容も面白く、ふつーに毎週楽しみでしたね。
(C)2005 雨宮慶太/Project GARO
(C)2006 雨宮慶太/東北新社・バンダイビジュアル
(C)2010-2013 雨宮慶太/東北新社
(C)SANSEI R&D
今年、早くも昨年のこの作品がお盆前に登場するわけですから、
これから1年先はCR牙狼金色になれXXが各ホールのメイン機種として、
使われることになるのではないかと思われます。
まだまだルパン人気が衰えていない昨今ですが、
お盆前には各メーカー主力機を導入してきますので、
お盆前までは新台入れ替えからも目が離せなくなってきますね。
また、現在放送中の「牙狼-GARO- 魔戒ノ花」が、
いずれ、イヤ、確実に早ければ来年にはパチンコになって
ホールにシェイクダウンするということが規定路線になっているんではないでしょうか?
テレ東系「牙狼-GARO- 魔戒ノ花」公式サイト
(もちろん、こちらもリアルタイムで毎週見ておりますm(__)m)
で、今回のこのCR牙狼金色になれXXの噂話的な特徴なんですが、、、、
前作で話題となったフェイスオブガロが、
最終形態ではないかと業界が騒然としています。
しかも、それによりホールが大混乱に陥る可能性も!
それがコレ↓
フェイスどころか頭部が。。。。(生首のっかってるみたいやなw)
それをいうーなってww
(てか、データランプみえへんやんww)
写真では小さくて確認できないかもしれませんが、
サイドに「召喚/解除」というボタンが確認できるので、
ユーザーの都合で引っ込めることも可能なようです。
(ホンマかいなwww)
そして、これまた業界を震撼させるガロソード!
なんでも抜くのか刺すのか、
とにかく派手なアクションが期待できるようです。
それがコレ↓
うーん、サンセイR&Dさんのホンイキを感じますね。
(てか、じーちゃんばーちゃんよーわからんから万発出たら記念に
もってかえろーとするんとちゃうか?w)
まあ、筐体もここまできおったかと、
素直に感動するばかりでありますm(__)m
ヤメ時・朝一ランプについて
本機は1種2種混合のアタックラウンドシステムを導入したST機となり、
基本的に電サポ終了後はいつやめても取りこぼしなどはありません。
また、潜伏確変がないため、朝一ランプなど潜伏稼動はできません。
ご意見・ご感想・ご質問についての問い合わせは。。。
⇒コチラjusin626@gmail.com
スポンサーサイト