どうも、かっつんですm(__)m
今回は、パチンコで勝つためには運が大切なのか?
粘り倒すことが大切なのか?について、
お話してみます。
まず、「パチンコで勝つ」という定義が人によって違います。
パチンコ初心者の方なら、「その日の収支がプラス」というのが、
パチンコで勝つことの定義になるのかなと思います。
では、パチンコで生涯収支がプラスのパチプロの方がいう、
「パチンコで勝つ」というのはどういう状況か?
それは、目標とする期待値が稼げたときに使われ、
パチプロの方は、
収支がマイナスでも負けたとは思っていません。
参考記事:パチプロが、持ち玉で粘り倒すホントの理由、「粘れば勝てる」の証明!
基本的に、終日打ちきって期待値が2万円だったとしても、
確率が収束しなければその2万円は手元に残りません。
パチプロの方はそれを知っているので、その日の収支にはあまり着目しません。
まず、パチンコ初心者目線と、パチプロ目線がまったく違うわけです。
それを理解したうえで、「パチンコで勝つには運か粘りか?」
を考えたとき、話がごちゃごちゃになっていることが見えてくると思います。
パチプロの方は、目標とする期待値があれば、たこ粘りします。
これは、大当たりの波がやってきて、粘れば猛爆すると考えて、
粘っているわけではないということです。
期待値が2万円取れるから粘ってるというより、
「期待値を稼いでいる」というのが妥当でしょう。
そもそも、大当たりがいつ来るとかは予測不能です。
だから、パチプロはそんな予測できないことはできないと割り切って考え、
それでもトータルで勝つ方法を選択して実践しているということです。
それこそが、徹底的に確率論で攻める、ボーダー理論です。
パチンコ初心者の方が考える、
「運が絶対大切!」というのは、
「その日」の勝ち負けを左右する最大の要素です。
なので、確かにパチンコ初心者が考える、
「勝ち負けの最大の要因は運」ということになりますが、
パチプロの方は運は重要ではないと考えています。
ベテランパチンカーの方だと、
「いやいや、もう少し粘り倒せば、何とかあたりを引けるはず!」
と考える方が多いかもしれません。
しかしコレも運の話です。
運は不確定要素が大きすぎて、何の理論的な根拠もありません。
なので、粘っても勝てるかどうかは「わからない」ということになります。
ちなみに、ベテランパチンカーでも、
パチンコで収支が「生涯プラス」になっていなければ、
残念ながらパチンコ初心者と同じレベルです。
僕のブログでは、ベテランパチンカーでも、
期待値稼動を実践レベルに落としこめていない人は、
パチンコ初心者の方と同じと考えて定義しています。
なぜなら、大多数のパチンコで生涯プラスになっていない人は、
期待値稼動ができない人がほとんどだからです。
パチンコは、どんな打ち方をしていても、
「勝てているとき」は特に問題にはならないのです。
一番問題になるのは、借金を作ってしまうほど負けが込んできたときです。
ボーダー理論(期待値稼動)は基本的には守りの攻略法です。
ボーダー以上の台を打てば、
打てば打つほど勝てるようになっています。
しかし、
いまどきの機種は大当たり確率分母が大きすぎて、
確率の収束に時間がかかり、期待値稼動をしていても、
1日2日で勝ちを体感することができません。
(最低でも200時間以上必要といわれています)
物事はなるべく簡単に。
これは誰しもそうあってほしいと願うことですが、
現実はそうではありません。
「生きる」ということですら、
黒か白かわからない矛盾を抱えて生きているのが現実です。
面倒なことから目を背けず、真正面から期待値稼動にぶつかれば、
パチンコ収支生涯プラスはそう難しいことではありません。
僕が実際にパチンコ勝ち組として、
4年間で250万玉を稼ぎだした方法を
パチンコ初心者向けの教材として紹介しておきます。
あなたのちょっとした気づきにつながればと思います。
では、また更新します。
ありがとうございました。
かっつん