どうも、かっつんですm(__)m
「パチンコ初心者が陥りやすい症状」と題して、
シリーズで連載しています。
今回は「いつも同じ店で打ってますが、なにか?」(症状7-1)
この症状について、お話していきます。
そもそも、ナゼその店だけで打っているのか?
(1)この店が好き
パチンコは基本的にパチンコ店で打つことになるのですが、
たくさんお店がありますよね。
その中から1店舗選んで打つわけです。
しかし、その1店舗をどういう基準で選ぶのかで、収益に大きな差が出てきます。
どんなにパチプロが凄腕でも、その稼働地域に稼げる店舗がなければ、
稼げない事になります。
パチンコをギャンブルととらえ、
勝ち負けは運次第、負けてもいいと割り切ると、
店舗の選び方は自分にとって都合のいい店を選ぶことになります。
つまり、この店が好きとか、仕事帰りで便利がいいなどです。
それはそれで負けることも織り込み済みならOKです。
しかし、勝つということを前提に稼働するなら、
この店選びの方法では勝てないといわざるを得ません。
(2)よく出るから
僕の実体験ですが、1パチ時代、
この店のこの台で必ず勝てるという時期がありました。
怖いくらいです。
実際怖くなってのりまる師匠に質問したくらいです。
当時、怖いくらい勝ったのが同じ店の同じ台番号の天下烈伝という機種です。
1パチですが、その台だけで10万は勝ったと思います。
(C)サンセイR&D
しかも1ヶ月くらいでw4パチなら40万円勝ったことになりますよね。
しかし、その後ガッツリ負けまして、
理論の裏付けの無い勝ちは長続きしないことを実感しました。
のりまる師匠にも、勝ってるうちに勝ち逃げしろ!と警告されたのですが、
質問した次の日に性懲りもなく打ちにいきまして、
玉砕w
朝からストレートで2000回転ですよww
1パチで3万も負けるって、どうよ?みたいなw
4パチに換算すると12万円ですよ、1日でw
ほんとにあれは辛かった・・・orzw
まだまだ当時はパチンコのボーダー理論もよくわかってなかったので、
仕方なかったかなとは思いますが・・・w
つまり、僕のような実体験で「よく出るからその店でしか打たない」というのは、
あまり根拠がなく、いずれツキ指数が収束を始めるので、
今は良くても、いずれとんでもない引き負けに見舞われることになるということです。
ボーダー理論を駆使して理解もできると行動が自然とプロ化します。
なので、勝つための立ち回りを学びたいのなら、
しっかりとボーダー理論の基礎を固めていくことが大切ですね^^
では、次回に続きます!
ご意見・ご感想についてのお問い合わせは
⇒コチラjusin626@gmail.com