(C)HEIWA
にほんブログ村ランキング
どうも、かっつんですm(__)m
今回も前回の続きで、換金ギャップについてです。
今回は実際に前回の換金ギャップの考え方を元に、期待時給を計算してみましょう。
今回も、前回例題で使った、「CRスーパー海物語IN沖縄3HME」で説明していきます。
例)33玉交換のお店で、25000円使ったところで初当たりがきました。
Q1)ここまでの換金ギャップも求めよ。
ここまでスタートさせた通常回転数は487回です。
Q2)回転率を求めよ。
回転率から、Q3)単回転玉支出を求めよ。
大当たりの結果は、
16ラウンド5連荘で(1箱4段で1500玉)5箱と0.5段でした。
Q4)総出玉数を求めよ。
また、算出した出玉から
Q5)単回転玉収入(トータル確率16R=1/105.42)を求めよ。
Q6)単回転玉収支を求めよ。
Q7)単回転収支を求めよ。
Q8)期待時給を求めよ(時間効率は220回転・稼働予定時間は10時間で計算。)
では、復習もかねて、順番に計算していきましょう。
Q1)換金ギャップ = (33玉-25玉) × 250倍 = 2000玉
2000玉 ÷ 0.33 = 6060.6円
Q2)回転率 = 487回転 ÷ 25k = 19.48/k
Q3)単回転玉支出 = 250 ÷ 19.48 = 12.83玉
Q4)総出玉数 = 5箱 × 4段 = 20段
20段 + 0.5段 = 20.5段
20.5段 × (1500玉÷4)= 7588玉
Q5)単回転玉収入 = 7588玉 ÷ (105.42 × 5回) = 14.4玉
Q6)単回転玉収支 = 14.4玉 - 12.83玉 = 1.57玉
Q7)単回転収支 = 1.57玉 ÷ 0.33 = 4.76円
Q8)期待時給 =(4.76円 × 220回転)-(6060.1円 ÷ 10時間)
= 441.19円
今回の新しいポイントはQ1とQ7の計算方法ですね。
それからQ7で1通常回転させたときの利益の単価が4.76円ということで、
換金ギャップ無しでも期待時給 = 4.76円 × 220回転 = 1047.2円
ということで、かなり低めです。
今回の場合、現金投資時の換金ギャップが多すぎて、
稼働時間を長くしても補いきれません。
時間当たり換金ギャップを606円も背負うことになっています。
しかもこれは確定値ではなく、もし出玉が壊滅して現金投資、
ということになればさらに換金ギャップが増えることになります。
では、次回に続きます!
いかがでしたか?
貴方の参考になれば幸いです。
かっつん
関連コンテンツとスポンサーサイト
スポンサーサイト