どうも、かっつんですm(__)m
このブログでは、パチンコで勝つ方法(台選び・コツ)を初心者でも
わかりやすく説明・解説しています。
前回、通常時のお話をしました。
通常回転に期待値がつくわけですから、パチンコで勝つ方法を追求する場合、
通常時をたくさん回せないと最終的な仕事量が少なくなります。
期待時給はあくまでこうなるだろうという予測の範疇でしかなく、
打ち続けた場合のシュミレーションでしかありません。
そのため、通常時の時間効率がおろそかになると、
仕事量と期待時給にかなりの乖離が出てきます。
こうならないため、前回お話した、
「保留3止め、ステージ止め」を厳格にやりすぎると、
回転率は節玉効果で上がりますが、時間効率が悪くなりますよというお話でした。
勘違いしないでほしいのは、
あくまで基本ができない人は、まず厳格にできるようになってくださいm(__)m
で、できるようになったらさらに上のランクの、
通常時「保留4追い」止め打ちをしっかりやることで、
本物の通常時の打ち方、プロ仕様の通常時の打ち方になるのです。
初心者はいきなりコレをやれといわれてもできないと思うので、
まずは厳格に「保留3止め、ステージ止め」ができるようになってください。
で、前回言い忘れたことがありまして、ステージ止めについてです。
コレも当然やったほうがいいのですが、
ステージからの入賞率が悪ければ、
あまり厳密にやらないほうが時間効率がいいです。
その辺の判断は台のもともとのステージ性能や、
台毎のクセで判断していくことになります。
いかがでしたか?
貴方の参考になれば幸いです。
かっつん
関連コンテンツとスポンサーサイト
スポンサーサイト