どうも、かっつんですm(__)m
このブログでは、パチンコで勝つ方法を初心者でも
わかりやすく説明・解説しています。
で、前回は、
「出玉の把握で大きな誤差を出さないためのテクニック」
と、題して問題の回答と、パチンコで勝つ方法として必要不可欠な
出玉把握の細かい技術をお話しました。
ちなみにこの技術は、パチたま編集部主催「パチンコ合宿」に先月参加して、
僕の面倒を見てくれたグループのリーダーから教わった技術です。
このグループに属しているリーダークラスはこの程度の技術は完全にマスターしています。
実践レベルでもこのくらいのことは当たり前にできなければ、
「今後はパチプロとして生き残れない」と、
「新くろべえのパチンコ塾」の著者であり、
このグループのボスでもあるくろべえさんも、
合宿の最後の夜の反省会と称する飲み会でおっしゃっていました。
くろべえ先生、RPさん、
そして座学で付きっ切りで教えてくれたLuvaさん。
編集部のみなさんも、ホントにその節はお世話になりましたm(__)m
自分にとっては貴重な3日間になりました。
その後の稼働で(ある意味予想通り><)、お金(軍資金)はなくなりましたが、
今後の目指すべき目標がしっかり認識できました。
ほんとにありがとうございました!m(__)m
(そんな、パチたま編集部主催の「パチンコ合宿」レビュー記事はコチラ!)
すいません、話がそれましたm(__)m
これまで説明してきたことは、今はできなくても、
「いずれできるようにならなければ厳しい」
という認識をお願いしたいと思います。
ではなぜ、コレができなければ、勝ち凌ぐことができないのか?
それは、今回説明する、「単回転玉収入」そして、
「単回転収入」の二つの計算ができないからに他なりません。
そして、これが正確に計算できないと、期待時給を計算できません。
つまり、自分の打ってる台が、
儲かる台なのか?
損する台なのか?
わからずに打ってしまうことに他ならないのです。
しっかり復習して、マスターするようにしてくださいm(__)m
さて、「単回転玉収入」とはなんぞや?とw
これは、「通常スタート1回転当たり何玉増えるのか?」
というものです。
収支関係で見れば、「収入」の部分になります。
では、計算方法を説明するために、例題を使って説明してみましょう。
例:「CRスーパー海物語IN沖縄3HME」を打ち、
16R大当たり5回で出玉を計ってみると、ちょうど5箱で7500玉でした。
通常1回転当たり何玉の増減になりますか?
また、1通常回転当たりの儲け(単価)はいくらになりますか?(28玉交換の場合)
最初の問題は、「単回転玉収入」を求めることを指しています。
単回転玉収入 = 1Rあたりの出玉 ÷ 1Rあたりのトータル確率分母
沖海3のトータル確率は・・・
1R当たりのトータル確率は=1/6.59
なので、(7500玉÷80)÷6.59
=93.75玉÷6.59
A.単回転玉収入=14.23玉
次に、単回転収入です。
単回転収入 = 単回転玉収入 × 交換率
14.23玉×3.57円(28玉交換)=50.8円
A.単回転収入=50.8円
さあ、ココまで計算で出せれば、期待時給を出すことができます!
次回では、単回転収支の計算方法を説明していきますm(__)m
では、次回に続きますm(__)m
いかがでしたか?
貴方の参考になれば幸いです。
かっつん
関連コンテンツとスポンサーサイト
スポンサーサイト