前回からの続き。
勝ってる理由がわからないいつもの店のいつもの台。
そう、天下烈伝。パチプロ「のりまる」さんに回答いただきました。
ありがとうございます!
ここから↓
初めましてm(__)m
ブログが参考になれば幸いですm(__)m
計算して一回転マイナス3円と出ましたか、、、φ(..)
そこまで出来れば「脱負け組」はすぐそこですね(^^)v
が!!!!!
やはりマイナスの台では
最終的にマイナスになるように出来ていますm(__)m
1パチだろうと4パチだろうと、
機械の性能は変わらないので、、、
もうご存知のように
玉数で見ていけば良いですね。
仮に
等価4円でボーダー18回の台があれば
1ぱちでは18×4で72回がボーダーですねφ(..)
このボーダーラインは、
釘調整による「大当たり出玉の増減」によって変わってきますので
出玉の把握はしっかりやることをお勧めしますφ(..)
分かりにくいかもしれませんが、、、
大当たり出玉が増減なしで、ボーダーラインちょうど18回回ったとします。
これってチャラですよね???
じゃ、おなじ18回の台で
1回分でいろいろ気を付けた結果
+50発出たとしたら???
大当たり1回来るごとに50発多いです。
(トータル確率の項を読んでみてください。
トータル確率はボーダーラインに変わる考え方で小さく区切った
「大当たり1回分」で何回回ればチャラか?ということが分かる便利な数字です)
一日20回の大当たりをしたとすると、、、
1000発多いですねφ(..)
・節玉
・オーバー入賞狙い
・止め打ち
を駆使することによって、
大当たり1回分で+50発取れた。
一日打ったら20回当たって、1000発取れた(1000発残った)
同じ18回の台だったのに。
この「1000発」が、
正攻法のパチンコで言う「勝ち」です。
説明がヘタですいません(-。-)y-゜゜゜
釘調整や止め打ちの精度などで
より多くの玉を残すことによって
適当に打っているときとの差が大きくなります。
この「差」が勝てるポイントです。
【大当たり確率は全台同じ】なので。
色々と数字を集計されているようなので
そこまでわかっていれば理解するのは早いと思います。
1パチは勝つパチンコをするのが難しいので
4パチで探すのがベストですね。
(4分の1スケールなので効率が悪い。1円で探せれば4円で探すのは簡単)
ちなみにマックスタイプのパチンコというのは、
メチャメチャ荒いため
1年や2年ぐらい「運で勝つ」事も可能です。
ですが、やはり運なので
その後は負け続ける事が普通ですね。
勝っているうちに軌道修正をして
「正攻法のパチンコ」を実践することをお勧めしますm(__)m
考え方が大事ですね。
ちなみに、
1パチでもやることは同じですからね!
しっかりと玉が残る台を打たないと結果は出ません。
またお待ちしていますm(__)m
↑ここまで
結論!
やはり運でした(泣)!!
でもやさしいですよね~。
見ず知らずの私なんかにこんなに懇切丁寧に回答していただけるわけですから。
「ありがや!」の一言に尽きます><
パチンコの勝ちって、地道な努力なんだと痛感。
今回期待値とか自分でちゃんとはじき出してみてちょっとレベルアップした気になってます^^
まあ、少しずつ前に進んでいけばいいんじゃないかなと思います。