どうも、パチンコカウンセラー
かっつんです(=゚ω゚)ノ
今回は、質問を頂きましたので、
お答えしていきます。
本当にそうなんでしょうか?
回っても当たり引けなきゃ意味が無いと思いますが。。。
ご質問、ありがとうございますm(__)m
では、説明していきます(=゚ω゚)ノ
パチンコでよく言われる「回る」とは?
まず、「まわる」「まわらない」
というのは、スタート回転の事ですね
(´・ω・`)
通常回転と僕たちは言いますが、
皆さんはスタート回数とか言っていると
思います。
盤面中央のスタートチャッカーに
玉が入り、大当たりの抽選を行います。
そのスタート回転が、千円あたりで
どれくらいスタートするかで、
「回る、回らない」とか言っています。
まあ、これを単に「回るとか回らん」
とかだと抽象的すぎるので、
具体的な数字として表します。
それを「回転率」といいます。
パチンコで一般的に言われている回転率とは、
1000円あたり何回通常回転(スタート)が
回るのか?です。
回転率がボーダーを超えると勝てる台だよ、
という攻略法を、結構昔からパチンコ攻略雑誌
などが紹介しています。
これを「ボーダー理論」といいます(=゚ω゚)ノ
ボーダー理論とは、、、?
初当たり時(大当たりした時)の平均出玉
(連チャンした大当たりの出玉を含む)と
投資玉数の関係から、
還元率が100%を超えている台かを千円
あたりの平均回転数で見極める攻略法の事です。
ボーダー理論から言えば、
「回る台」というのは、
「ボーダー以上まわる台」
という事になりますm(__)m
そして、とにかく回る台なら勝てるぞ!
というわけです(=゚ω゚)ノ
今日勝つことより、最終的にトータルで勝つことを考えた方が出口が早く見つかる件
では、今回のテーマ、
「回っても当たり引けなきゃ意味が無い」
コレですが、
確かに、【今日勝つ事】を考えれば、
今日あたりを引かないと勝てませんよね
(;´・ω・)
サラリーマンや、パチンコを
打つ時間が限られる人の場合、
どうしても稼働時間が短くなる傾向なので、
当然回せるスタート回数も少なくなり、
仕事帰りでちょこっと打って大当たりを
引いて勝つというのは確率論上、
難しくなるかなと思います。
しかし、僕たちに言わせれば、
「別に毎日大当たりを引かなくても、
最終的に勝てればいいんじゃね?(´・ω・`)」
という事なんですよね。
で、なんでこんな意見が出てくるのか?
ってことなんですが、こうも考えられます。
「回っても当たり引けなきゃ意味が無い」
という事は、
回ってる台を打っても、
結果的に長期スパンで負けてる、
だから、ただ単に率直な意見を
言ってるに過ぎないのではないか?
という事ですかね(;´∀`)
僕たちのやり方だと稼働時間が
短くても、毎日勝てなくても、
1ヶ月、3ヶ月、半年、
1年という長期スパンで見れば、
残念ながら確実にトータルで
勝ってますm(__)m
つまり、質問者さんが、
「回っても当たり引けなきゃ意味が無い」
と実感する最大の理由は、
還元率が100%を超えている台を打てていないからに他なりません(´・ω・`)
僕たちは毎日パチンコに行って、
毎日勝っているから稼いでいるのではなく、
勝ったり負けたりを繰り返しつつも、
結果的に長期スパンで見ればしっかり
収益が出ているから、
今の方法を継続しているだけで、
もし結果が出なければ、
「こんなもんヤルわけないでしょ」
って話です(;´∀`)
確かに、還元率が100%を下回っている、
いわゆる負ける台、ボーダー理論的に言えば、
回らない台を打っていれば、
長期スパンで見れば確実に負けていきます。
やればやるほど負けていきますね(;´・ω・)
僕が思うに、パチンコユーザーの
95%が負け組といわれてますから、
ほとんどのユーザーの実感として、
回る台を打とうが打つまいが、
長期的な視点で見れば負けているので、
こういう攻略法的な話を聞いても、
意味がないと感じているのだと思います。
そして、考えるのも実践するのも
心が折れている状態で、
手につかないのかもしれませんね
(´・ω・`)
ボーダープラスの台でも勝てない理由
で、もしかしたらですが、、、
つまり、質問を頂い方的には、
「ボーダーで+2とか、+3の台を打っていたのに、
負けてるんですけど、、、何か?」
と、言われるかもしれませんね~(;´・ω・)
その場合でも、「なぜ勝てないのか?」
説明できますm(__)m
厳密には、ボーダー超えている台を
いくら打っても勝ち組になれないこともあります。
詳しくはコチラを参考に↓(´▽`*)
あ、動画もあります↓(´▽`*)
論理的に考えればダメな方法を続けるから結果的に最終的に勝てないんじゃない?の件
パチンコの醍醐味は負けるか猛爆しての大勝利か?
という感じだと思います。
それは僕も素人の頃はそうだったし、
それもひとつの楽しみ方だと思います。
しかし、本気で勝つことを前提にして立ち回るなら、
やることをやらなければ勝てないです。m(__)m
これは、僕が負け組から勝ち組に
コンバートできたから言えることで、
教材を売るためのセールストークでも
なんでもないです 笑
パチンコの勝ち方を知らない人は、
いろんなことを言います。
今回の様な事も言うし、他にも
期待値稼働やボーダー理論について、
「やる意味なし」的な話しを
たくさんします(´・ω・`)
しかし、それって、本当に信じていいの?
って話なんです。(;´・ω・)
なぜそう言い切れるのかは、
僕自身の体験談も踏まえて以下の動画で
お話ししています↓
まあ、誰が何を言っても
ぜんぜんいいんですけど、
結局はあなた自身が冷静にどう
判断するのかが大切なんですよね。
貴方の判断や考え方が
未来の貴方の姿を決定するわけで、
だからこそ、感覚だけで物事を判断せず、
論理的な思考を持って冷静に判断して
ほしいですね(´▽`*)
間違っても論理的思考を無視した考え方に
流れてほしくないなと思いますm(__)m
どうしても人ってのは楽な方へ、
楽な方へと考え方も方法論も、
流れていきがちです(´・ω・`)
だからこそ、パチンコでは
ユーザーの95%が負け組であり、
リアルでも年収が1千万を超えるのは、
給与所得者全体の約4.2%しか
いないわけです。
つまり、何の努力もなく、しかも簡単に、
年収1千万なんて超えませんよね?
という話と同じで、
パチンコでも同じく、
やることをしっかりやった人だけがこの
勝ち組5%に入れるというわけです
m(__)m
パチンコ勝ち組になるのに才能は必要か?
年収で1千万を超える仕事ぶりを
発揮するのは結構大変かもしれませんが、
パチンコで勝ち組になるのに
そこまでの才能を発揮する必要はありません。
貴方が普通にサラリーマンやれていれば、
イヤ、別に正社員とか、非正規とかを
言ってるんじゃなくて、、、
サラリーマンじゃなくても、
普通に仕事に行って普通に労働力を提供して
対価を得る仕事ができていれば、
誰でもできる事ですm(__)m
パチンコといえば、ギャンブル。
ギャンブルといえば、
特別な「博才」「引き強」が必要なのか?
と思われがちですが、全然いりません(´・ω・`)
才能一切必要なし!笑
大切なのは、
「パチンコはギャンブルだと思わない事」です。
ギャンブルじゃなきゃ、
「どうやって稼げばいいのか?」と、
考えを変えることができると思います。
考え方が変われば、その先は割と簡単です、、、
僕たちが実践している特別な才能を必要としない勝てる方法とは!?
僕がこれまで培ってきた、
パチンコで勝ちしのぐための基礎知識と
スキルをまとめ教材にしたのが、、、
実際にサラパチ講座を使って、
サラリーマンながら劇的な成果を
上げている人がいます。
また、どの様に僕のコンテンツを利用すれば、
サラリーマンでも最速でパチンコ負け組から
脱却できるのか?
その傾向についてレポートしています↓
「サラパチ講座を買うのはいいんですが、
それでも勝ち組になれるか不安です。。。」
そんなあなたのために、
Webコンサルを用意しています。
コンサル生の90%以上が
勝ち組&勝ち組認定者の
Webコンサルの詳細はコチラ↓
では、また更新します。
かっつん
関連コンテンツとスポンサーサイト