どうも、かっつんですm(__)m
先日、質問のメールを頂きました。
少し長いので、2回に分けてご紹介しています。
今回が2回目です。
では、以下が今日ご紹介する質問内容ですm(__)m
-
Q:パチプロは要注意人物として全国に手配書が出回るのでしょうか?
次にチェーン店についてですが、
マルハン、ダイナムがありますが、
こういう店で打ちたくさんの出玉を出した場合、チェーン店ですので、
パチプロと判断したお客様を要注意人物として即、
全国にFAX等で出回り対策されてしまうので、
なるべくそういうチェーン店には行かない方がましなのでしょうか?
長くなりましたがよろしくお願いします。
いつも質問メール、ありがとうございますm(__)m
返信メールを送ったのですが、届いているでしょうか?
何度か遅らせていただいてるのですが、
ちゃんと送れずに戻ってきているような感じです><
3)パチプロと判断したお客様を要注意人物として即全国にFAX等で出回り対策されてしまうので、なるべくそういうチェーン店には行かない方がましなのでしょうか?
ここは少し誤解されてる部分があるのでご説明しますねm(__)m
全国に顔写真が出回るのは「ゴト師(不正に出玉を抜き取る窃盗団)」だけです。
これは明らかな窃盗犯なので、防犯のために犯罪者として全国に手配書が出回ります。
しかし、パチプロは犯罪行為はしていません。
電サポ中に電チュウに玉が入りやすいように
タイミングを見計らって打ったりしてるだけです。
ハンドルを捻ったり、あるいは止めたりというレギュレーション上、
認められている行為で玉を増やしているだけなので、
犯罪行為ではないんですm(__)m
ただ、この変則打ち(止め打ち・捻り打ち)は各ホールで許される範囲がマチマチで、
フル技術介入でも何も言わない(注意しない)ホールもあれば、
通常時の止め打ちでも注意してくるお店など、本当に対応がバラバラです。
パチプロはお店の各店舗のルールで許容してもらえる範囲で止め打ちなどをします。
で、これで注意されているのに無視すると、注意から警告、
さらに無視し続けると最悪、「出入り禁止」という店側の対応になります。
しかし、「出入り禁止」になったからといって、
これはお店のルールに従わなかっただけなので、
犯罪行為ではありません。
したがって、
顔写真が全国に出回るということは無いと思います。
僕が店員だった頃はそこまでしていませんでした。
顔写真が全国に出回るのは「ゴト師」だけです。
なので、パチプロが止め打ちや変則打ちで
「出入り禁止」になっても顔写真は出回りませんm(__)m
いかがでしたか?
貴方の参考になれば幸いです。
かっつん
関連コンテンツとスポンサーサイト
スポンサーサイト