(C)2009 雨木シュウスケ・深遊/富士見書房/ツェル二第十七小隊
(C) DAITO GIKEN, INC.
ブログ村ランキング
筐体![]() (C)2009 雨木シュウスケ・深遊/富士見書房/ツェル二第十七小隊 (C) DAITO GIKEN, INC. |
|
振り分け
特図A(ヘソ) | 確率 | 特図B(電チュウ) | 確率 |
---|---|---|---|
16R確変(右) | 66% | 16R確変(右) | 25.5% |
16R確変(下) | 1% | 8R確変(右) | 1.5% |
4R確変(下、電サポなし) | 7% | 4R確変(右) | 48% |
潜伏確変 | 1% | 16R通常(右、電サポ30回) | 25% |
4R通常(下、電サポなし) | 25% | - | - |
潜伏中ヘソ入賞時 | - | - | - |
16R確変(右) | 66% | - | - |
16R確変(下) | 1% | - | - |
4R確変(下、電サポなし) | 7% | - | - |
突然確変 | 1% | - | - |
4R通常(下、電サポなし) | 25% | - | - |
概要

本機は大都技研様より導入される、雨木シュウスケ氏による
人気ライトノベル「鋼殻のレギオス」が原作のパチンコ機です。
本機はST機ではなく、基本的には次の大当りまで
電サポが付くオーソドックスな確変機となります。
ただし、ヘソからの抽選で合計8%の潜伏確変が存在します。
また、確変を引いて右打ちに入れば、最低1回は
16Rを引いてから終了するといううれしいスペックとなっています。
参考記事:「パチンコの当たりやすい回転数は?」
ヤメ時について

本機はヘソからの抽選で確変を引き、右打ちに入れば、
そこから16R通常を引き、時短30回終了までがワンセットです。
右打ちから左打ちに変わったときで取りこぼしはありません。
ヘソから4Rを引いたときは確変、通常とも電サポがなく、
セグ確認でしか見分けがつきません。
4Rを引いたときはセグ確認が必須となります。
潜伏確変について

確率は低いですが、
ヘソからの抽選で合計8%の潜伏確変が存在します。
潜伏確変が存在するので、
当然潜伏確変狙い・朝一ランプ稼動が可能な機種となります。
ただ、潜伏確率が8%ということですから、かなり期待薄ですね。
ゲームフロー
スポンサーサイト