最近稼働どころかパチ屋にすら行ってなかったんですが、
久し振りに様子見がてらに朝から並びを入れて朝一ランプ稼動です。
というか、ライバルの状況把握が主ですね。落ちてればめっけもんですw
A店(AM8:25)
(ナニこの寒さw)
「まあ、あれですよ、もう気がつけば12月半ばですからねw」
(寒すぎるwwどーせ落ちてねーんだから、あきらめて帰ろうぜw)
「ナニいってんすか、せっかく来たんですから・・・」
(それよかいないねー、変装職人w)
「ですねw落ちてないんですかね、最近w」
(でもでかいおっさんはいるぞw)
「あの人、僕たちと入れ替わりくらいであらわれた職人ですよね?w」
(あれも変装職人と負けないくらい朝早いんだよなwモーウンザリww)
「そりゃ変装職人も来る気なくなりますよね^^;」
で、いざ開店!
強いライバルがいるので期待薄です。
以前のように1日に3つも4つも落ちてればこちらにもおこぼれが回ってきますが、
最近はどこもそんなことはありません。まあ、よくて2つくらいですね。
で、今日は1つだけw
「やっぱりないですねw」
(あのおっさんしっかりおさえてんじゃん)
「あれって、最近出た花の慶司のミドルですよね?」
(C)隆慶一郎・原哲夫・麻生未央/NSP 1990、版権許諾証 YCL-205(C)Newgin
(客付きわるくねーなw)
「朝一が落ちやすいのかも知れんませんねw」
詳しいスペックはコチラを参照⇒CR花の慶次SP~琉 (スペック情報)
(スペックを見りゃわかるけど、けっこう
解りやすいスペックにはなってる)
「えーそのようですねwヘソから大当りは潜伏もありませんし、
出玉無しというのもないようですね?」
(大当り後電サポが無くても100回転までは絶対回さないと損することになるw)
「ええ、当たらなければそのまま高確状態から通常に戻るタイプですねw」
(唯一潜伏といえるのは実質8R確変(電サポ無し)40%こいつだなw)
「そうですが、この機種小当たりというのもないようなので、
大当り後100回までしっかり回せば大丈夫でしょ^^;w」
(ということは何かい、当日潜伏は狙いやすいことになるね?)
「そうですね、大当り後100回までで捨ててる台は内部確変状態ですから狙えますね^^」
(まあ、ザッと見たけど、他落ちてねーなw)
「移動しますか?^^;」
(移動移動ぅ!)
B店(9:30入店)
「さあ、やってきました!久し振りです!」
(イヤに気合はいってんなーw)
「ここも以前はそれなりに拾えたお店ですからね^^」
(あぁ~~あああああああっ!!!)
「ど、どうしたんですか!?」
(へ、変装職人が!!)
「うほ、まじっすね!><www」
(あんにゃろぉ~ここまで嗅ぎ付けてきやがったかww)
「こりゃーきついっすねw」
(C)車田正美・東映アニメーション (C)SANYO
(俺の目が節穴じゃなけりゃセイントセイヤ打ってねーか?w)
「はい、今、後ろ通過しました、確かにセイントセイヤ打ってますwドーゾー」
(なんだよ、あのやろーw)
「セイントセイヤも朝一落ちやすい機種なんでしょうか?wドーゾー」
(なんだよドーゾーってwまあ、スペック的には落ちなくも無いかなという感じだったがw)
詳しいスペックはコチラ⇒CR聖闘士星矢~星の運命~XLC(スペック情報)
「潜伏確変(出玉無、電サポ無し)15%、
4R確変(電サポ無し)14%あわせて29%ですねw」
(たいしたことはなさそうだが、それでも見つける変装職人の執念に脱帽だなw)
「しかし、ここにも来てるとなると、つぎ狙える店が狭められますねw」
(次の店に最初に来ているかどうかで、今後の立ち回りがかわるなw)
「そうなんですか?次はどこの店ですか?」
C店(9:45入店)
「さあ、本日最後のお店です!」
(とりあえずここでなかったらあきらめだな、今日はw)
「土日祝日はお客さんが多いですからね、平日と違ってw」
(朝一ランプを知らないど素人でも知らずに座っちまうからなw)
「ですねwここは割りと新しいお店ですね?」
(まあここも台数が多いし、客層からしてランプは落ちやすいと見てるw)
「4パチのライトミドルからMAXまで索敵しましたがありませんねw」
(4パチのアマデジまで索敵範囲を広げるかw)
「了解w」
(うおぉおおおおおおおお!!)
「ど、どうしましたか!?」
(感あり!左舷10時の方向!!)
「了解、目標視認しました。確認します。
機種、CRリング~呪いの7日間~スペック甘デジ。
朝一ランプの位置。3連7セグの一番右、右下ドット、
間違いありません!リングの朝一ランプです!ドーゾーw」
(しゃあああああああ!!ヒサシブリw)
「早速打ちます!」
(いったれいったれ!!)
「甘デジのリングとはいえ、ホント久し振りですよね^^」
(C)1998「リング」「らせん」制作委員会 (C)FUJISHOJI
(復活の狼煙じゃぁああ!!)
「気合はいりすぎですよ^^;」
(それぐらいで調度ええんじゃあああああ!!)
「それにリングはST機ですから、ST抜けの可能性もありますw」
(縁起でもネーこというんじゃねぇええええ!!)
「あ、ナンカキタw」
(小当たりだなw)
「朝一ランプは消えてないっすw」
(いよぉーっし、ブッコ抜け!!)
「あああああぁあ!!」
(え、ま、まさか・・・)
「ランプ消えますたです・・・orzw」
(うらぁああああああ!!)
「ま、まあ、リング甘はST35回ですから、
これまでもST抜けの結果の方が多かったじゃないですか^^;」
(くそーwしかしこれでこの店に朝一ランプが落ちることが解ったし、
変装職人もココには来てない事が判明したなw)
「まあ、そうなんですが、いずれヤツは現れるんじゃ・・・><w」
(ま、そんときゃまた考えるさw)
ハハハ、たまにはこんな記事もいいですよね^^;
朝一ランプ稼働にご興味がある方は上のメニューから、
「朝一ランプ」をポイントするとズラリと項目が出ます。
ぜひ参考にしていただければ幸いですm(__)m
次回もがんばります!
応援よろしくお願いします!m(__)m
ご意見・ご感想についてのお問い合わせは
⇒コチラjusin626@gmail.com
スポンサーリンク
どうも!
大変勉強になります~。
最近のパチンコのスペックは複雑すぎて、ついてけませんorz
全機種のスペックと朝一ランブを把握していれば、
それだけでそこそこいけそうですね~。
新台の花の慶次、100回転以内はチャンスとか全然知りませんでした…。
次からしっかりチェックするようにします!!
みゃくさんいらっしゃい!^^
機種ごとのスペックから特徴や、
ヤメ時などを読み解くのは慣れの部分が多いですよ^^
ポイントは「潜伏確変」についてですかね^^