どうも、かっつんですm(__)m
「パチンコ初心者が陥りやすい症状」と題して、
シリーズで連載しています。
今回も「いつも同じ店で打ってますが、なにか?」(症状7-2)
この症状について、お話していきます。
前回は、「そもそもなぜその店を選んだのか?」についてお話しましたね。
好き嫌いでは選ばない、根拠の曖昧な
「勝てるから」という理由でも選ばないほうが良いとお話しました。
で、今回は・・・
優良店かどうかは、貴方が見極める
(1)稼働を優先せず、店周りから始める
好き嫌い・仕事帰りの利便性・根拠の曖昧な「勝てるから」
という理由の店選びはダメだということになると、
どういうお店を選べばいいのでしょうか?
答えは簡単です。目標期待時給が取れるお店を選べばいいだけです。
その上で、利便性も考えてお店選びをしていきます。
イベント狙いなどもある程度は効果が見込めますが、僕はお勧めしません。
最近はイベント規制でイベントの数も激減しています。
しかも客寄せのためのイベントなので必ずしも出るとは限りません。
そもそも出るか出無いかでお店選びを判断してはいけません。
期待時給がある台があるかどうかです。
イベントで期待時給のある台があるのであれば、
候補に挙がりますが、僕はサラリーマンが仕事帰りでも
結果が出せるパチンコの勝ち方を追求したいと思っています。
サラリーマンは基本的に夕方からの稼働で、
朝一からガッツリ並びを入れてイベントを狙えない方がほとんどです。
そんな人に「イベントが激アツだ!だからイベントするお店だけ狙え!」
とかいってもぜんぜん説得力が無いですよね?
なので、夕方以降からの稼働ということで、
イベントじゃない時でも期待時給が取れるお店の見極め方を
模索する必要があるのです。
コレ、極めれば究極ですm(__)m
怖いものナシw
仕事帰りにちょっとパチンコ打つだけ。
それで毎月最大で10万円くらいの収益を目標にします。
毎日の勝ち負けに動ずることもなく、
年間トータルでプラス収益をめざす。
まさに副業です。そのためには、しっかりとした知識の元、
稼働地域の店舗の調整具合を見ていく必要があります。
あせる必要なんて無いんです。
ガツガツ打つこともないんです。
まずは、じっくり見定めることです。
では、どこから見極めていけば、どこから始めればいいのでしょうか?
つまるところ、サラリーマンが優良店を求めて車で高速を使って
1時間以上も先の店舗に毎日通うというのは大変な労力です。
行き帰りで2時間以上時間を消費することになりますし。
確かに期待値がすべてでそのために店舗選びをするわけですが、
そのために何ヶ月もそんな過酷な稼働に絶え続けることができるのか?
と問われればそれは少し現実性にかけるように思います。
なので、まずは、一番利便性の高い店から見極めていきます。
仕事帰りでピンと来なければ、ネットで全国のパチンコ店が網羅できる
「Pワールド」を使って、自宅から同心円状に偵察稼働地域を広げていきます。
そして、一番近い店舗から見極めていきます。
そこがダメなら、また少しずつ地域を広げていきます。
小さいお店から大型店まで、しらみつぶしです。
これは自分の足で実際に集めた情報で見極めていくしかありません。
またこれを面倒がってはいけません。
初心者のうちはついつい結果を性急に求める傾向があります。
僕もそうでした。しかし、あせることは無いんです。
お店周りなどはパチンコで継続的に勝っていくための、
必須項目です。
普段行かない地域を訪れるときは、
ついでに何店舗かチェックしてしまうくらいの心構えが必要です。
ある程度経験すると、打たなくても調整が見えてきます。
お店周りなどが億劫になる最大の原因は、
お店周りで収益が格段に変わることの実感が
まだ持てないからだと思います。
最初は経験不足で仕方がない事なのですが、
だからこそこのブログでそのことを学んでほしいと思います。
収益に直結する訳ですから、お店周りだけでも実は楽しいものなのです。
最近は打つことより見て回るほうが楽しいです^^
調整具合がいいお店を見つければ、
収益に直結するわけですから、楽しいに決まってるのです^^
楽しみながらお店回りをしましょう^^
では、次回に続きます!m(__)m
ご意見・ご感想についてのお問い合わせは
⇒コチラjusin626@gmail.com